【2022年】子供乗せ電動自転車「ヤマハ PAS Kiss(パス キッス)」「パナソニック Gyutto(ギュット)」どっちがおすすめ?

車なし生活

我が家は車を持たない生活をしています。
子供が産まれてからのお出かけやお買い物は抱っこ紐かベビーカー。

しかし、1歳半を過ぎた頃から、抱っこ紐もベビーカーも拒否され…。

ついに子供乗せ電動自転車の購入を検討しました。

私が最後まで迷ったのが、

・ヤマハ「PAS(パス)」
・パナソニック「Gyutto(ギュット)」

実際に購入したのは、パナソニック「ギュット・クルームEX」ですが、店舗でどちらも試乗もしたので、その感想や比較をまとめてお伝えします

【前乗せ】ヤマハ「PAS Kiss(パス キッス)」

ヤマハはバイクのメーカーとしても有名ですね。
強みは、パワーのあるモーター

坂道の多い地域で、上り坂を漕ぐのに優れています。

【試乗した感想】

漕ぎ出しのアシストは、強すぎず弱すぎず。
初めて電動自転車に乗る方でも、漕ぎやすいです。

PAS Kiss mini un SP

【送料無料】ヤマハ PAS Kiss mini un SP(パス キッス ミニ アン スーパー)「PA20KSP」20インチ 3人乗り対応 電動自転車 -21 子ども乗せ 子供乗せ お子様の送迎におすすめ おしゃれ

私は、最後までこれにしようか迷っていました。

ヤマハの電動自転車としての性能もいいですし、子供用のシートも下に開くタイプなので、小柄な女性でも正面から乗せ下ろしがしやすいです。

足元のカバーが安心!ヤマハのシート

試乗した際に感じたことをまとめてみました。

【良いところ】
・足元部分がプラスチックのカバーで覆われているので、万が一の衝撃や、子どもの靴が脱げてしまった際にも安心。
・シート上部にカバー(日よけ)がない分、視界がいい。

【気になるところ】
・シートのカバーのつけ外しが少し難しく、コツがいる。
・シートの座面が黒い。夏は日差しが当たる場所に置いておくと、シートが熱くなる

【前乗せ】パナソニック「Gyutto(ギュット)」

パナソニックは、有名な家電メーカーです。
強みはバッテリー容量。ヤマハと比べて、1度の充電で走れる距離も長いです。

【試乗した感想】
漕ぎ出しは、アシストがやや強め
慣れるまではちょっと怖かったです。

ギュット・クルームEX

【送料無料】パナソニック 2022 ギュット・クルーム・EX「BE-ELFE033」20インチ 3人乗り対応 電動自転車

特長は「ラクイック」と呼ばれる、スマートキーがついていること。
カバンのなかに鍵をいれておけば、ハンドルについている電源ボタンを押すだけで開錠できます。

鍵を取り出さず、すぐに走り出せるのが便利です。
子どもを待たせることもありません。

ギュット・クルームDX

【送料無料】パナソニック 2022 ギュット・クルーム・DX「BE-ELFD033」20インチ 3人乗り対応 電動自転車

「ギュット・クルームEX」の下位機種。
主な違いは、「ラクイック」がついていないこと。

それだけで、約1万円ほど安くなります。
バッテリーに違いはありません。

また、ギュット・クルーム・EXは5色展開、ギュット・クルーム・DXは6色展開になっています。
それぞれにしかないカラーもあります。

【ギュット・クルーム・EXのみ】
・マットマロンベージュ

【ギュット・クルーム・DXのみ】
・パミスグレー
・マットミモザ

好きな色があれば、カラーで選ぶのもおすすめです。

combiとコラボ!パナソニックのシート

私が実際に使ってみて、子どものシートについて感じることをまとめてみました。

【良いところ】
・座面はメッシュ素材なので、熱くなりにくい。
取り外しも可能なので、トイレトレーニング中など汚れた際も洗濯ができる
・胸元にもベルトがあり、安心。
・日よけがある

【気になるところ】
・足元のメッシュカバーがない状態だと、靴が脱げてしまった時などに不安。
・日よけがついている分、少し視界が悪い。さらにレインカバーをつけると、慣れるまで運転がしづらい。

ちなみに、足元のメッシュカバーは、店頭で聞いた際には「今は付いてきません」と言われましたが、実際には付いていました。
別売りのものを買おうか迷っていたので、買わなくてよかったです。

パナソニックのシートは、ベビー用品メーカー「combi」とコラボしています。
ベビーカーやチャイルドシートのエッグショックで有名ですね。

私は、combi製品のベルトで左右を合わせてから締めるのが難しいと感じていますが、自転車のベルトは違います。
片方ずつカチンとできるので、簡単に締められますよ。

結論

私はパナソニックの電動自転車を購入しました。

・普段生活しているエリアに坂道が少ないこと
・子どものシートの乗せ下ろしのしやすさ

が決め手になりました。

もし坂道が多いエリアに住んでいたら、ヤマハを購入していたと思います。

ご自身の住んでいる地域や、もし実店舗での試乗が可能であれば、操作のしやすさ子供の乗せ下ろしのしやすさなど使い勝手がよいと感じる方を選びましょう。

電動自転車は、高価なお買い物です。

楽天市場で購入するなら、「お買い物マラソン」「楽天スーパーセール」などのお得な日を狙って買うのがおすすめですが、タイミングによっては品切れのカラーもあります。
色にこだわりたい場合は、在庫があるタイミングで購入しましょう。

近くに店舗があれば、

サイクルベースあさひ楽天市場店

で購入するのが便利です。

店舗受け取りなら、送料無料になります!
私は電動自転車が初めてだったので、店員さんに操作方法を直接教えてもらうこともできて助かりました。

電動自転車があれば、車が無くても子どもを連れて少し遠くへお出かけができて楽しいですよ。
寒い時期の自転車は辛いですが、春になったら私も子どもと自転車でお花見へ行きたいです。

この記事を書いた人

愛知県在住のアラサー専業主婦。
3歳女の子ママ。

【趣味】
・パン作り
・料理
・ドラマ鑑賞
・投資
など

おうちでパン焼くのが好きです。

大好きなパンやパン作りのことを発信したくて始めたブログ。
いつの間にか、楽しく自由に好きなこと書いてます。

ちょこをフォローする
スポンサーリンク
ちょこをフォローする
ちょこっとパン作り
タイトルとURLをコピーしました